野球伝来150年記念イベント in 松山野球王国「愛媛・松山」で野球愛を高める!!
野球もダイバーシティなスポーツとして、
新たな魅力を発見し、野球界の発展を目指す!!
1872年(明治5年)、第一大学区第一番中学(後に開成学校から現・東京大学)で教鞭をとったホーレス・ウィルソンが日本人に初めて野球を教えてより、2022年で丸150年。
日本を代表する俳人・正岡子規による「野球(野ボール)」命名の地である、愛媛県松山市 “坊っちゃんスタジアム”において、野球の歴史を感じながら、往年のレジェンドたちの姿を楽しんで貰います。

エキシビション①第5回世界身体障害者野球大会
日本代表チーム結団式
特定非営利活動法人日本身体障害者野球連盟主催で4年に1回開催される世界身体障害者野球大会の日本代表チームが選抜されました。
次回、第5回開催が2023年秋に愛知県で開催される予定で、その強化合宿を松山市にて行い、皆様の前で結団式を開催致します。

エキシビション②身体障害者野球日本代表チーム
vs
新田高校女子硬式野球部
2023年に愛知県で開催される第5回世界身体障害者野球大会の日本代表チームが松山に集結。
地元松山の新田高校女子硬式野球部と、身体障害者野球のルールに則って、軟式ボールにて5回戦(1時間)の交流試合を行います。

地元の大学生・高校生の
チアガールとブラスバンドが
会場を盛り上げます!
- [出場予定]
- 新田高等学校ダンス部・吹奏楽部松山大学應援團チアリーダー部チアガール

チアリーダー部チアガール1

チアリーダー部チアガール2


出場選手
日本プロ野球
名球会(一塁側 / 後攻)
松竹ロビンス(三塁側 / 先攻)
-
尾上 松也 MATSUYA ONOE
尾上 松也
MATSUYA ONOE
-
- 生年月日
- 1985年
-
- 出身地
- 東京都
-
-
武井 壮 SO TAKEI
武井 壮
SO TAKEI
-
- 生年月日
-
- 出身地
- 地球
-
-
上地 雄輔 YUSUKE KAMIJI
上地 雄輔
YUSUKE KAMIJI
-
- 生年月日
- 1979年4月18日
-
- 出身地
- 神奈川県
-
-
坂東 彦三郎 HIKOSABURO BANDO
坂東 彦三郎
HIKOSABURO BANDO
-
- 生年月日
-
- 出身地
-
-
稲村 亜美 AMI INAMURA
稲村 亜美
AMI INAMURA
-
- 生年月日
- 1996 年1 月13 日
-
- 出身地
- 東京都
-
-
笹川 萌 MOE SASAGAWA
笹川 萌
MOE SASAGAWA
-
- 生年月日
-
- 出身地
-
-
長谷川 玲奈 RENA HASEGAWA
長谷川 玲奈
RENA HASEGAWA
-
- 生年月日
- 2001年3月15日
-
- 出身地
- 新潟県
-
-
長﨑 望未 NOZOMI NAGASAKI
長﨑 望未
NOZOMI NAGASAKI
-
- 生年月日
- 1992年6月19日
-
- 出身地
- 愛媛県
-
-
和田 琢磨 TAKUMA WADA
和田 琢磨
TAKUMA WADA
-
- 生年月日
-
- 出身地
- 山形県
-
-
崎山 つばさ TSUBASA SAKIYAMA
崎山 つばさ
TSUBASA SAKIYAMA
-
- 生年月日
- 1989年11月3日
-
- 出身地
- 千葉県
-
-
SOSHI Net SOSHI Net
SOSHI Net
SOSHI Net
-
- 生年月日
-
- 出身地
-
-
増田 英彦(ますだおかだ) HIDEHIKO MASUDA
増田 英彦
HIDEHIKO MASUDA
-
- 生年月日
-
- 出身地
-
-
岡田 圭右(ますだおかだ) KEISUKE OKADA
岡田 圭右
KEISUKE OKADA
-
- 生年月日
-
- 出身地
-
イベントニュース
開催要項
イベント概要
-
- 名称
- 野球伝来150年記念イベント
「日本プロ野球名球会 vs 松竹ロビンス」
-
- 日程
- 2023年1月29日(日)10:00〜15:00
※雨天時 10:30〜15:00
-
- 会場
- 松山中央公園内 坊っちゃんスタジアム
※雨天時 松山中央公園内 屋内運動場
-
- 主催
- 一般社団法人日本プロ野球名球会 / 4アウトプロジェクト実行委員会
-
- 後援
- 松山市 / 愛媛県 / 特定非営利活動法人日本身体障害者野球連盟
-
- 協賛
- ファンゴトライオン他
-
- 運営
- 2022野ボール運営委員会4アウトプロジェクト実行委員会松山建装社他
-
- 協力
- 東急ホテルズ愛媛新聞旅行伊予銀行ZETT愛媛朝日テレビ他
-
- 企画内容
- 軟式ボールによる野球の交流試合2試合
- ①日本プロ野球名球会チーム vs 松竹ロビンス(芸能人チーム)
- ②身体障害者野球日本代表チーム vs 新田高校女子硬式野球部 ※身体障害者野球ルール
- 日本身体障害者野球日本代表チーム結団式
開催スケジュール
入場券販売要項
- 大人:3,000円(当日券4,000円)
- 中学生以下:1,000円(当日券2,000円)
- ※5歳以下無料
- ※当日券には、愛顔のスポーツ観戦券利用可
- ※ネット裏VIP招待席枠あり
愛媛県・松山市後援
イベントオリジナルグッズ
- 店頭販売
- 開催記念特別限定
マフラータオル
その他
プレミア記念グッズ
販売予定。
ご期待下さい!
出店店舗情報
- Shima Cafeパスタ・丼飯・スイーツ
- 5CAFEBALクレープ・ドリンク
- GAJUMARU MARITOZZOマリトッツォ・焼き菓子
- ガジュマルPIZZAピザ
- BOSTON BEACHジャークチキン
- AKI's KITCHENベトナム料理・フォー・バインミー
- 駄菓子屋ヤスナガ駄菓子
- kaberi季節のサンドイッチ・バーガー
- あげんどう唐揚げ
- モノモノやきめん
- Loa cafe 【ロアカフェ】コーヒー・ドリンク・ドーナツ
- MONZ(モンズ)石窯ピザ
- ココチスープカレー・豆乳バナナジュース
- タイガーラーメン台湾まぜそば
- ルリイロサンドサンドイッチ
- Axel Cafeクレープ・ドリンク
- OLD BONGOカレー
- 満まるベジキッチンサンドイッチ・ベーグル
入場券に関する情報
野球伝来150年記念イベント日本プロ野球名球会
vs
松竹ロビンス
1/29(日)10:00松山・坊っちゃんスタジアム
発券情報
- 情報公開
- 12/12(月)00:00~
- 受付期間
- 12/12(月)10:00~公演開始時間まで
- 販売方法
- WEB・店頭(Loppi)併用
- 引取方法
- 店頭引取(ローソン・ミニストップ)
- 支払方法
- 店頭決済・クレジットカード決済
- お客様手数料
- システム利用料220円/枚、発券手数料110円/枚
- 枚数制限
- なし
-
- 当日券
- 午前9時より、坊っちゃんスタジアム正面販売窓口にて販売します。
愛顔のスポーツ観戦券が利用出来ます。
-
- 入場券購入時の注意事項
- 5歳以下のお子様は、保護者同伴で入場券は不要です。
- 座席は、一部を除いて全席指定無しです。
- 天候不順による坊っちゃんスタジアムでの開催が中止の場合、午前10時より坊っちゃんスタジアム当日券販売窓口にて整理券を配布し、600名まで屋内運動場でのイベントに入場出来ます。
入場出来なかった方は、所定の方法に基づき入場料金を返金します。
払戻し方法に関する詳細はこちら(ローソンチケットの払い戻しについて(準備中)) - 入場券購入後は、お客様の都合によるキャンセル・払戻しは一切できません。
- 入場後の半券をお持ちであれば、出入りは自由にできます。
- 駐車場には限りがありますので、電車、バス等、出来る限り公共交通機関を利用してください。
-
- イベント観戦に関する注意事項および新型コロナウイルス感染防止に関する注意事項
- 主催者が定める「イベント観戦規約」の内容に同意いただいた方のみ観戦いただけます。
- 当イベントは、新型コロナウイルス感染防止に関し、政府省庁および愛媛県、松山市の指針に従い開催します。
- 新型コロナウイルスの影響により当イベント開催が不可能と主催者が判断した場合は、販売した入場券を払戻しします。
- スタジアムでの観戦は、他のお客様とソーシャルディスタンスやグループディスタンスを設けず隣同士での席となります。
- スタジアム内では可能な限り目的地を決めて移動をお願いします。また不必要なコンコースの回遊等はご遠慮ください。
- マスク着用、検温、チケット半券(データ)のイベント後14日間保管のご協力をお願いします。
- 検温に協力いただけない方、発熱、感染の疑いがある方は入場をお断りする場合があります。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人情報を利用させていただく場合があります。ご来場者より感染者が認められた場合、保健所等の公的機関の指導により、個人情報は伏せた上で、感染者のご来場日等の情報を公開する場合があります。また、さらなる感染拡大を防ぐため、感染者と同じ日にご来場いただいた皆さまへ連絡させていただく場合、ご購入時にローソンチケットにご登録いただいた個人情報を利用させていただきます。なお、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供を行う場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ
- 4アウトプロジェクト実⾏委員会
(ユニークブレインズ内) - メールアドレス︓
- 電話︓03-5367-4305(担当︓増⽥)